
SCAJ2015 レポート②
SCAJ2015 レポート②です。
焙煎豆卸と店舗のブースは、ブランドイメージと知名度向上を目的としているようですがドリンクサービスゾーンのようになっており、あまり主張は見られませんでした。
抽出器具や焙煎機のブースはタッチパネル式などのITテクノロジーを使い、安定性を求めるものと、
細かいマニュアル操作とデザインを使い個性を出すものがそれぞれ主張されておりました。
生豆卸のブースでは、昨年まで行わせていたブースのセミナーは少なく、商談をする為という意味合いが強かったように見えました。
生豆卸業者においても、機械で豆を測定したり、日の目を見なかった生産国にスポットを当てたり、コーヒー以外でもスペシャルティ的な考え方を持って、取り組んだりと、単純な豆本位の展示だけではない独自性をアピールし始めているように感じられました。
豆の成分を測定する機械
SCAJ2015 レポート①
9/30(水)〜10/2(金)にかけて、東京ビッグサイトで、アジア最大のコーヒー展示会スペシャルティコーヒーアソシエーションジャパンカンファレンスアンドエキシビジョンが開催されました。
アラブ珈琲からも、3人を派遣して、最新のコーヒー市場の情報を集めてまいりましたので、ご紹介いたします。
今回のイベントは、
生産国のブース
生豆卸のブース
焙煎豆卸のブース
店舗のブース
抽出器具等関連商品のブース
競技会
セミナー
などが行われています。
生産国ブースでは、精製方法がナチュラルのコーヒーが各国ブースで見られました。
通常は、実のまま乾燥させる加工方法ナチュラルはブラジルとエチオピアなどの限られた国で行われています。しかし、個性を出すために中米のコーヒー農園がナチュラルを出品していました。
【数量限定】新商品☆パナマ エスメラルダ ゲイシャ
新商品のご案内です。
今回ご案内する珈琲は世界で最も注目を集めているゲイシャ種という品種のスペシャルティコーヒーです。エチオピア起源の原種といわれるこの 「 ゲイシャ 」 が世界の注目をあつめたのは2004年、パナマ国際オークションで、ラ・エスメラルダ農園が出品した珈琲が最高落札価格を記録したことから始まったそうです。さらに2007年には史上最高値を大きく更新しました。
このゲイシャ種は栽培が難しく、あまりに生産性が低く、現在では非常に貴重な品種となっています。数量に限りがございますので是非一度お試しください!
☆パナマ エスメラルダ ゲイシャ☆
農園名:ラ・エスメラルダ
農園主:プリセ・ピーターソン
産地名:チリキ県 ボケテ
標高:1,500~1,700m
農園エリア:55.00ヘクタール
珈琲品種:ゲイシャ
ロースト:ミディアム
味の特徴:口に含んだ瞬間から広がるジャスミンのような、極上の香りは、高級感にあふれています。豊かな質感とともに、香りあふれる甘みと上品な酸味が感じられる、まるで完熟したラフランスの果実。世界中を驚かせた最高のコーヒー 「 ゲイシャ 」 ならではの、ゴージャスな味わいをご堪能ください。
コーヒーサンバ
一般社団法人全日本コーヒー協会は、10月1日が「国際コーヒーの日」であると、広く伝えることを目的とした、プロモーション動画(PV)「コーヒーサンバ」と、それをもとにしたWEB-CM「コーヒー顔」篇、「空中ミル」篇、「空中カップ」篇、「コーヒーカオス」篇の5篇を制作。9月17日から順次公開するそうです。
この「国際コーヒーの日」は、国際コーヒー機関の年度初めと日本の「コーヒーの日」にあわせて、10月1日に定められました。今回、日本に流通するコーヒーの3割以上がブラジル産であることから、"ブラジルを体現できるタレント"として渡辺直美さんを起用しました。この作品が渡辺直美さんの初のソロPV出演となるそうです。
コーヒー豆ドレスを着た渡辺さんによる " コーヒーサンバ " の歌声、多彩な表情・パフォーマンス、さらにCGによるコミカルなギミックが加えられた映像には、「喫茶店×渡辺直美×コーヒー」の不思議な世界観が映し出されます。
渡辺さんにとって"初のソロPV"となる同作品はぜひ「コーヒーを片手に」ご覧ください!! 衝撃のPVはコチラ→ コーヒーサンバ
10月1日はコーヒーの日
国際コーヒー機関が10月1日を 「 International Coffee Day 」 に制定し、ミラノ万博では「コーヒーの日」制定のイベントが予定されるなど世界的な盛り上がりが期待されているそうです。
全日本コーヒー協会からも「女性にコーヒーブレイクを贈る日」としてキャンペーンを実施しています。クイズに答えて豪華賞品が抽選で当たります!フェイスブックやツイッターからも応募可能!詳しくはコチラ
*コーヒーの日とは、国際協定によってコーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。
決算セール始まります!
8月25日(火)~8月31日(月)
毎年恒例決算セールが始まりますよ☆
200g以上のコーヒー豆が対象!
※カフェ、一部除外品あり。
この機会にぜひカルディーズクラブコーヒーへお越し下さいませ♪
対象店舗
カップオブエクセレンス2014 コロンビア エル ダヌビオ
新商品のご案内です。
☆カップオブエクセレンス2014 コロンビア エル ダヌビオ☆
農園名:エル ダヌビオ
農園主:オスカー
産地名:カウカ
標高:2,000m
農園エリア:0.8ヘクタール
珈琲品種:コロンビア70% カスティージョ30%
ロースト:ミディアム
農園情報:コロンビア、カウカ県でのコーヒーの特徴は産地の平均標高1,760~1,780mと高低差があまりなく、気温、降水量共に安定し石灰岩質の土壌はまさに安定したコーヒーの収穫に適している場所と言えます。その中で今回のカップオブエクセレンスで10位に入賞した、エル ダヌビオ農園の素晴らしいコーヒーをぜひご賞味ください。
味の特徴:ジンジャーのような個性的なフレーバーを持ち、口の中で高品質な酸味が広がり、後口にバニラフレーバーを思わせるようなコーヒーです。
scaj2015
2015年9月30日(水)~10月2日(金)
日本最大のスペシャルティコーヒーイベントが今年も東京ビックサイトで開催されます。
国内外の関連企業が100社・200ブース出展し、数多くの生産国からスペシャルティコーヒーと情報が集まる年に一度のビックイベントです。ジャパン バリスタ チャンピオンシップや5つのコーヒー協議会を同時開催。セミナーやカッピングイベントも多数開催されるそうです。
気になる方はぜひ参加してみてください!
開催日時は2015年9月30日(水)~10月2日(金) 10~17時 ※最終日は16時まで
会場は東京ビックサイト 西ホール
入場料は1,500円(税込)
詳しくはこちらです。
新商品☆グァテマラ サンクリストバル ハニー
平成27年7月11日(土)より☆グァテマラ サンクリストバル ハニー☆販売開始!
軽やかな芳香が、柔らかに広がるバランスのとれたコーヒーです。
ミディアムローストで仕上げました♪♪
ハチミツのような爽やかな甘さが、ほんのりと残る後口も印象的です。
直営店価格 : 421円 / 100g (税込)
対象店舗